月別: 2025年7月

07月22日(火)

加西市「懐かしくて新しい、真壁の家」完成見学会(終了)

加西市にて「懐かしくて新しい、真壁の家」が完成します。

周囲の景観と自然に調和するベージュのそとん壁、

庭には四季を彩る木々、やさしく囲む木塀、

門構えのような落ち着いた印象の建物一体型駐車場が

凛と、静かに、美しく、佇む。

「真壁」という室内の壁に柱が見える伝統的な仕様は

塗壁の湯布珪藻土や天井の梁現しとの相性も良く、

木の風合いや存在感をより感じられ、長く暮らすほど味わいが増す。

また自然のちからで家じゅうをやさしく整える「そよ風ソーラー」も搭載。

体にやさしい自然な快適さと木の構造美・素材感をぜひご体感ください。

なお、完全予約制につき空き状況をHPでご確認のうえ

下記よりご予約をお願いいたします。

※ご予約状況については下記にて随時更新します。確認のうえご予約をお願いいたします。

※下記時間帯につき1組のご案内とさせていただきます。

≪予約状況≫

■9日() ※受付終了
①10:00~10:45 ×
②11:00~11:45 ×
③13:00~13:45 ×
④14:00~14:45 ×
⑤15:00~15:45 ×

■10日() ※受付終了
①10:00~10:45 ×
②11:00~11:45 ×
③13:00~13:45 ×
④14:00~14:45 ×
⑤15:00~15:45 ×

 

参加ご希望の方は、ご来場日時を下記お申込みフォームよりお知らせください。

日時:2025年8月9日(土)10日(日) 10:00~16:00
場所:兵庫県加西市
建物概要:2階建て

07月9日(水)

宍粟市にて上棟しました

姫路の工務店・自然素材を使った注文住宅のプレスト

★施工事例はこちら
★モデルハウス見学予約はこちら


 

❚ 七夕の上棟

先日、宍粟市にてI様邸の上棟を迎えました。

この日の最高気温は36度。

夏の日差しが地面を焦がすような快晴の中、

大工さんたちが柱を一本ずつ立て、梁を組み上げていきます。

そして偶然にも、この日は七夕の日。

一年に一度、織姫と彦星が出会うと言われる日に

ご家族の新しい暮らしの舞台が形になる瞬間に立ち会えたこと、

心から嬉しく思います。

この晴れ渡る空のように、ご家族のこれからの暮らしが

明るく幸せな日々となりますように。

そんな願いを込めながら、無事に上棟式を終えました。

改めまして、この度は上棟おめでとうございました。

これから完成に向けて、安全に工事を進めて参りたいと思います。

お引き渡しまでどうぞよろしくお願いいたします。

07月4日(金)

2025年6月の地鎮祭

姫路の工務店・自然素材を使った注文住宅のプレスト

★施工事例はこちら
★モデルハウス見学予約はこちら


 

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。

気がつけば、前回の更新から1年近くが経ってしまいました。

長らく更新が滞り、申し訳ありません。

久しぶりの投稿となりますが、これからまた少しずつ

私たちの日々の仕事や家づくりへの思いをお届けしていければと思います。

 

さて、2025年6月はありがたいことに地鎮祭のご依頼が重なり

私たちにとっても賑やかな月となりました。

 

❚ 宍粟市・地鎮祭

こちらは宍粟市にて執り行われたI様邸の地鎮祭。

【お客様のこだわり】

・そよ風ソーラー

・ガルバリウム鋼板の外壁

・宍粟杉をふんだんに使った木の家

 

❚ 姫路市・地鎮祭

こちらは姫路市で執り行われたK様邸の地鎮祭。

当日はあいにくの雨模様でしたが、足元の悪い中、ご兄妹で参列してくださいました。

【お客様のこだわり】

・そよ風ソーラー

・介護対応の木造りの家

・1.5階建て

 

❚ 姫路市・地鎮祭

そしてこちらが、姫路市で執り行われたY様邸の地鎮祭。

【お客様のこだわり】

・そよ風ソーラー

・素焼き焼杉板の外壁

・趣味部屋と仕事部屋のある家

 

どのお宅もそれぞれに個性があり、ご家族の想いがたっぷり詰まった計画ばかりでした。

家づくりは本当に奥が深く、おもしろいですね。

 

最後になりましたが

地鎮祭を執り行われたご家族のみなさま、このたびはおめでとうございます。

これから完成・お引き渡しまでどうぞよろしくお願いいたします。

どちらもまた進捗状況を更新していきますので

みなさまチェックしてみてください。

 


プレスト公式Instagramも毎日更新中です!

ぜひフォローしてくださいね♪