スタッフBlog

家づくり・暮らしの情報をお届けします。

05月10日(火)

姫路市・完成見学会を行いました

姫路の工務店・自然素材を使った注文住宅のプレスト

★施工事例はこちら
★モデルハウス見学予約はこちら

 

ガルバリウム鋼板の外壁と屋根付き駐車場

無骨な感じでカッコイイ外壁と言えばガルバリウム鋼板。

さらに建物一体型の屋根付き駐車場が備わると

重厚感あふれる感じでお客さまを迎えることができます。

またガルバリウム鋼板のメリットは耐久性がとても高いところ。

先のメンテナンス費用を考えるととてもオススメな外壁のひとつです。

外壁の色がダークトーンだと植栽もよく映えますね♪

 

人気設備を取り入れて家事時短

今はマストアイテムと言っても過言ではない食器洗い乾燥機。

国内メーカーから海外製の大容量タイプまでたくさんの種類がありますが

その中でも今回導入したのがドイツ製の「AEG (アーエーゲー)」の食洗機。

フルオープンで中は2段にのカゴになっているので

一度にたくさんの食器を洗うことができます。

そしてもう一つの時短アイテムはガス乾燥機「乾太くん」。

これまではドラム式洗濯機の乾燥を使用するか

室内物干し場を設けるか、、でしたが

ガスの引き込みがあればこのガス乾燥機の設置が可能です。

また電気(ドラム式)よりガス乾燥機の方がパワーがあるので

乾燥時間が短縮され、コスト削減にもなります。

プレストでも採用されるお施主さまが増えてきていて

オール電化にこだわりがなければとてもオススメです♪

 

廊下も上手く活用

プレストではあまり廊下ができないように設計していますが

プラン上どうしても必要になってしまった時は

ただの廊下にせずこうしてデスクや本棚を造り付けて

スペースを上手く活用します。

お子さまが小さい間はリビング学習されるご家庭が多いと思います。

ダイニングテーブルと別でこうしたスペースがあると

途中で中断することなく学習に集中できそうです。

またキッチンで料理をしていてもお子さまの様子を確認できるので

忙しいお母さんのお助けポイントの一つです!

 

美しい景色はお借りする

こちらの住まいのお隣の畑の柿の木が窓一面に広がっていて

ブラインドを全開にすればとても良い感じの景色が望めます。

いわゆる「借景」というやつです。

庭の方もブロック塀の先の隣家の庭木が重なって

奥行きのある庭に見えます(^ ^)

こうした周辺環境を上手く取り入れた設計も得意なプレストです。

 

将来は平屋暮らし

リビング続きに設けた小上がりの和室。

お子さまが小さい間はお昼寝スペースとして

またご両親が宿泊される際は三枚戸を閉めれば客間としても活用できます。

そして年老いてきたら寝室として使用し平屋暮らしが実現。

将来1階だけで完結できるように、、と考えて

家づくりをされるお施主さまが増えてきたように思います。

今回お借りしたこちらの住まいは

少しゆったりめの分譲地に必要なものが全て詰まっていて

とても静かで心地のよい明るさ、

生活が変化してもとても暮らしやすそうだなと感じました。

ご見学いただいた皆さまにも好評でした!

2日間お貸しいただいたお施主さま、

そしてご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。

最後の残工事を終えて、間もなくお引き渡しです。


プレスト公式Instagramも毎日更新中です!

ぜひフォローしてくださいね♪

04月22日(金)

姫路市・地鎮祭を執り行いました

姫路の工務店・自然素材を使った注文住宅のプレスト

★施工事例はこちら
★モデルハウス見学予約はこちら

 

増改築工事の地鎮祭

先日、姫路市にて地鎮祭を執り行いました。

こちらは増改築のため

既存住宅の一部を解体してからの地鎮祭です。

工事の安全を祈願し、これから基礎工事へと進みます。

完成・お引渡しまでどうぞよろしくお願いいたします。

 

お施主さまからのお土産

そして少し前ですが

お施主さまからエジプトのお土産をいただきました。

最近は異国に触れる機会もめっきり減ってしまったので

本場の物をいただくのはとても貴重で嬉しいです♪

ちなみにエジプトの食べ物は初体験!

味わったことのないナッツがあるらしいので

スタッフと美味しくいただきたいと思います(^ ^)

お気遣いありがとうございました。

 

姫路市にて完成見学会を開催します

来月5月7日(土)8日(日)の2日間、

姫路市御国野町にて完成見学会を開催いたします。

ガルバリウム鋼板の外壁で建物一体型駐車場があり

室内は1階の天井を杉板貼りにしたり

青森ヒバのハーフバスや造作キッチンなど

見どころたっぷりの住まいです。

ぜひプレストの木の家をご体感ください。

なお完全予約制となりますので

下記より予約状況を確認のうえ、ご予約ください。

▶︎姫路市「天井杉板貼りのリビングと建物一体型駐車場のある木の家」完成見学会


プレスト公式Instagramも毎日更新中です!

ぜひフォローしてくださいね♪

04月15日(金)

姫路市・仕上げ工事

姫路の工務店・自然素材を使った注文住宅のプレスト

★施工事例はこちら
★モデルハウス見学予約はこちら

 

内部仕上げ工事

姫路市東部の現場、仕上げ工事に入っています。

1階は塗壁でこれから左官屋さんが湯布珪藻土を塗っていきます。

2階はクロス工事が完了。

そしてお風呂は青森ヒバのハーフバスで

壁、天井の青森ヒバが貼られていました。

青森ヒバのハーフバスって驚くほど良い香りがします。

1日の終わりに自宅のお風呂で

いい香りに包まれながら身体を癒せるなんて最高ですね♪

お手入れも思っているより簡単なので

家で温泉気分になれる青森ヒバのハーフバスはオススメです(^ ^)

 

サンデッキの施工

リビング南側のサンデッキも施工されていました。

最近では屋根付きのサンデッキが多くなってきました。

サンデッキの上に屋根(下屋)があると

デッキの持ちもよくなりますし

洗濯を干す場合は屋根があると急な雨降りにも安心ですね。

また近々完成見学会のご案内ができそうですので

チェックしてみてください♪


プレスト公式Instagramも毎日更新中です!

ぜひフォローしてくださいね♪

04月13日(水)

姫路市・気密測定をしました

姫路の工務店・自然素材を使った注文住宅のプレスト

★施工事例はこちら
★モデルハウス見学予約はこちら

 

新しい気密測定器

数十年ぶりに買い替えた新しい気密測定器。

そんなNewマシンを携えて

2物件の気密測定に行ってきました。

まずは香寺町で測定。

新しい測定器はすぐに測定値が表示されるそうで

随分測定が楽になったようです。

気になる数値もバッチリです!

続いては姫路市の住まいで気密測定。

こちらも良い数値でしっかり気密されていました(^ ^)

どの物件もしっかり施工していますが

こうして数値化するとプレストの家の暖かさをより実感します。

 

そもそも気密測定とは、、

最近よく耳にする気密測定とは

住宅の隙間の量を計算する検査のことです。

隙間の量を測るということは

数値が低ければ低いほど住宅の隙間がなく

気密性が高い住宅ということです。

プレストのいう『夏涼しく、冬暖かい家』をつくるには

単純に断熱材を施工すればよいというわけではなく

大工さんが断熱材を隙間なく施工できる技術を要し

それをチェックする管理者の能力も必要になります。

それぞれの技術が合わさって『夏涼しく、冬暖かい家』ができるのです。

それを30年以上つくり続けているので気密性に自信がありますが

数値としてきちんと確認したい方もいらっしゃいますので

その場合は『気密測定』を行っています。

気になる方はお気軽にご相談ください(^^)

 


プレスト公式Instagramも毎日更新中です!

ぜひフォローしてくださいね♪

04月5日(火)

明石市の上棟と姫路市の現場

姫路の工務店・自然素材を使った注文住宅のプレスト

★施工事例はこちら
★モデルハウス見学予約はこちら

 

明石市・手上げの上棟

3月の晴れの日、

明石市にて2日かけて手上げの上棟を行いました。

上棟1日目は1階から2階の柱まで。

2日目は2階から屋根養生まで。

無事に2日かけての上棟を終えました。

別日には上棟式も行い、

天真爛漫な可愛いシスターズの笑い声あふれる

建物一体型駐車場のあるゆったりとした住まいがスタートです。

完成、お引き渡しまでどうぞよろしくお願いいたします。

 

姫路市・足場が取れました

姫路市東部の現場。

順調に工事も進んでいて、足場も取れました。

ガルバリウムの外壁は

カッコイイ雰囲気で一際目立つ存在感ですが

街に馴染む外観で素敵なんですよね。

同じガルバリウムでも「タテハゼ葺」にすると

さらに無骨な感じでこれまた違うカッコよさの外観になります。

ガルバリウム鋼板の外壁は

メンテナンス性とコストパフォーマンスが優れていて

オススメの外壁のひとつです。

これから家具工事やオリジナルキッチンの施工へ入り

5月初旬頃に完成見学会も予定しています。

詳細が決まり次第HPにアップしますので

ぜひチェックしてみてください。

 


プレスト公式Instagramも毎日更新中です!

ぜひフォローしてくださいね♪

04月1日(金)

香寺町「大きな吹抜けとL型デッキで開放的な建物一体型駐車場のある木の家」完成見学会を開催しました

姫路の工務店・自然素材を使った注文住宅のプレスト

★施工事例はこちら
★モデルハウス見学予約はこちら

そとん壁とL型デッキ

先週末に香寺町にて完成見学会を開催しました。

プレストでもかなりゆったりめの住まいは

人気のそとん壁の外壁、建物一体型駐車場とL型デッキが目を引く

まるでモデルハウスのような佇まい。

南北に風が抜けるこの地域の特性を活かして

南側にL型引き込みサッシとL型デッキを設けています。

窓を全開にすると春の爽やかな風が通り抜けて

とても気持ちの良いダイニングでした。

やはりこの時期のプレストの家は季節感を肌で感じられて

仕事だということを忘れてしまいそうになるくらい

心地よい空間なんですよね♪(^ ^)

ダイニングに座ってポカポカの日差しと

暖かくも少し冷たいような春風を感じ

ボーっと庭を眺めたくなります。

 

大きな吹抜けのあるLDKと内窓

住まいのメインとなるLDKには大きな吹抜けがあります。

この吹抜け、なんだかいつもと違う気がしませんか?

実は吹抜け部分の天井を杉板貼りになっています。

(吹抜けの天井は梁現しがほとんどです)

他にも吹抜けに面する寝室や子供室には内窓を設けて

1階との繋がりや空間の抜け感が出るようになっています。

寝室側の内窓からの景色がまた素敵なんです♪

在宅勤務されるご主人がこの眺めをご希望されて実現しました。

間接的な陽の光は柔らかく、仕事の邪魔せず、

けれどそっと息抜きもできる空間。

仕事とプライベートの空間のバランスがとても良いですね。

2階からの景色もいいのですが

1階リビングのソファを置く予定の辺りから見上げた景色は、、

ソファにゴロンと寝転がったら視界に入るのは

FIX窓越しのスカイブルーの空。

最高のリラックス空間ではないでしょうか(^ ^)

 

リビング続きの和室

こちらも好評だったのがリビング続きの和室。

畳部分だけで6畳あるのでゆったりと過ごせる和室。

少し大きめの地窓で程よい明るさを確保しています。

また建具を障子にすることで落ち着きのある雰囲気になります。

日常では洗濯を畳んだり、お昼寝スペース、来客があれば客間に、

そして将来的には寝室にして

ワンフロアで暮らせる1階和室のプランはとても人気です。

最後になりましたが

2日間大切な住まいをお貸しいただいたお施主さま

そしてご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。

2月中旬から始まった怒涛の完成見学会ラッシュもひと段落。

また5月に姫路市東部にて完成見学会を予定しています。

詳細が決まりましたらHPとDMにてお知らせいたします。

ぜひチェックしてみてください。


プレスト公式Instagramも毎日更新中です!

ぜひフォローしてくださいね♪

03月15日(火)

各現場の進捗

姫路の工務店・自然素材を使った注文住宅のプレスト

★施工事例はこちら
★モデルハウス見学予約はこちら

 

高砂市・上棟と上棟式

少し前になりますが

2月末に高砂市の住まいが上棟しました。

こちらは前面道路幅と間口が狭いため

2日かけて手上げの上棟です。

写真で見てもわかる通り

とても奥に長い(うなぎの寝床)住まいになります。

無事に2日間の棟上げを終え、上棟式も行いました。

これから完成・お引き渡しまで

安全に工事を進めていきたいと思います。

 

明石市・基礎工事〜土台敷き

そしてこちらは2月上旬に地鎮祭を行った明石市の住まい。

先日基礎工事〜土台敷きを終え、

本日から2日かけての手上げの上棟になります。

とても良いお天気に恵まれ

気分も晴れ晴れして気持ちのいい上棟日です。

上棟式は後日行いますので

上棟の様子と合わせて書きたいと思います♪

 

香寺町・仕上げ工事

そしていよいよ今月末に完成見学会を迎える香寺町の現場。

順調に仕上げ工事が進んでいます。

室内の塗壁(湯布珪藻土)が塗られていたり

ダイニングの壁付けペンダントライトも取り付けられています。

このタイプのダイニング照明は初めてなので

どんな雰囲気になるのか楽しみです♪

サンデッキの施工や駐車場の土間コンクリート、植栽工事など

見学会に向けて仕上げ工事が着々と進んでいきます。

 

香寺町・完成見学会の予約受付中

3月26日(土)27日(日)

香寺町にて「大きな吹抜けとL型デッキで開放的な建物一体型駐車場のある木の家」の

完成見学会のご予約受付中です!

見どころは、、

・断熱材「セルロースファイバー」を採用

・そとん壁(かき落とし仕上げ)

・建物一体型駐車場

・全開口できるL型の引き込みサッシ

・大きな吹抜け

・回遊できる4帖のファミリークロゼット など

見どころたっぷりです!

ご予約は先着順で一部ご予約済みとなっています。

下記より予約状況をご確認のうえご予約ください。

▶︎香寺町「大きな吹抜けとL型デッキで開放的な建物一体型駐車場のある木の家」完成見学会

みなさまのご来場お待ちしております。


プレスト公式Instagramも毎日更新中です!

ぜひフォローしてくださいね♪

03月8日(火)

姫路市「床下エアコンで暖める、建物一体型駐車場のある木の家」完成見学会を開催しました

姫路の工務店・自然素材を使った注文住宅のプレスト

★施工事例はこちら
★モデルハウス見学予約はこちら

床下エアコン

先週末に姫路市にて完成見学会を開催。

今回寒さ対策として床下エアコンを採用しました。

そよ風導入時と同じように

各所に(必要な箇所に)吹き出し口を設けて

床から住まい全体を温めます。

床下エアコンカバーはインテリアの邪魔をしないように

テレビ台と一体型で造り付け。

テレビ台と床下エアコンカバーが別になると

リビングが狭くなってしまったり

デザイン的にうるさくなってしまったりするので

プレストではこういった工夫をしています。

 

回遊できる時短間取り

先月完成見学会をした住まいもでしたが

最近は本当に回遊できる間取りが大変人気です!

今回も「手洗い→ファミリークロゼット→脱衣室→キッチン」と

回遊できる間取りです。

ちなみに洗面はトイレ側と脱衣室と2ヶ所あるので

朝の忙しい時間帯に家族と取り合わずに済むのも良いですね♪

ちなみ手洗いだけのところはこんな仕掛けが、、

通風のための窓を設けたため収納を壁側に仕込みました。

収納だけなら扉は必要ありませんが

やはり日常使いするには鏡も必要なので

このように扉の裏に鏡を取り付けて

実用性のある収納に仕上がりました。

 

在宅勤務のスペース

ダイニング後ろには在宅勤務ができるスペースを設けました。

南側の大きな窓の近くなので明るく

ふぅ〜!と背中を伸ばすと庭が眺められて

気分良く仕事ができそうですね♪

またお茶の時間にはダイニングに座り直して

庭を見ながら休憩ができて

ずっとおうちで仕事がしたくなりそうな空間です。

 

ステンドグラスのFIX窓

お施主さまのご両親から受け継いだステンドグラス。

せっかくなのでどこかに取り入れたいとのご要望で

接道に面する2階にFIX窓として取り付けました。

西側になるので午後から西陽が少しずつ差し込んでくると

ステンドグラスのきれいな彩りが室内へ映し出されます。

この季節の午後2時半ごろは階段が色鮮やかになるようです

何気ない日常にこうした彩りがあると豊かな気持ちになりますね。

 

ちょうどいいサイズ感の庭

プレストの住宅では『庭を眺めて暮らす』というのが

コンセプトのうちのひとつなので

どの住宅にも大なり小なり

サンデッキと木々を植えて庭を設えます。

もちろん敷地条件によりますが

これまでたくさんの完成したプレストの家を見てきて

このお庭がちょうど良いサイズ感じゃないかなと思いました。

自分たちで手入れできる程度の植栽、

お家プールやバーベーキューができる土の部分

家族が寛ぐのに充分なサンデッキ。

デッキ・土・植栽のちょうど良い黄金比です。

他にもたくさん見どころがギュッと詰まった住まい。

またご紹介していきたいと思います。

2日間お貸しいただいたお施主さま、

ご来場いただいた皆さまありがとうございました。

 

香寺町・完成見学会の予約受付開始ました

姫路市の完成見学会が終了したところですが

3月26日(土)27日(日)

香寺町にて「大きな吹抜けとL型デッキで開放的な建物一体型駐車場のある木の家」の完成見学会を開催します。

見どころは、、

・断熱材「セルロースファイバー」を採用

・そとん壁(かき落とし仕上げ)

・建物一体型駐車場

・全開口できるL型の引き込みサッシ

・大きな吹抜け

・回遊できる4帖のファミリークロゼット など

見どころたっぷりです!

ご予約は先着順となっていますので

下記より予約状況をご確認のうえご予約ください。

▶︎香寺町「大きな吹抜けとL型デッキで開放的な建物一体型駐車場のある木の家」完成見学会

みなさまのご来場お待ちしております。


プレスト公式Instagramも毎日更新中です!

ぜひフォローしてくださいね♪

02月25日(金)

姫路市・完成見学会を開催しました

姫路の工務店・自然素材を使った注文住宅のプレスト

★施工事例はこちら
★モデルハウス見学予約はこちら

外観も大切に設計

先週末「回遊できる家事動線とそよ風ソーラーのある快適な木の家」の完成見学会を開催しました。

どこから見ても美しく、なんか良いよね〜って

思っていただける住まいをつくり続けているプレストの木の家。

断熱性能などの基本性能はもちろんのこと

内外観の美しさも大切にしています。

今回角地の立地条件を活かして

切妻屋根と南北に下屋を設けたスタイル。

三方から見渡せるので外観のかっこよさが更に引き立ち

惚れ惚れしながら外観写真を撮りました(^ ^)

たくさんの人に見られる外観が素敵だと

きっと室内も素敵に違いないと思うのが人の心理で

やはり外観デザイン(外構も含めたトータルデザイン)って

重要だなぁ、、と改めて感じました。

屋根の掛け方、勾配の違いひとつで

外観の印象も室内の仕様も変わるので

それぞれの敷地条件や仕様に合わせて設計しています。

家づくりはたくさんの検討を重ねて出来上がる訳ですが

その中でも外観デザイン、

特に屋根については立面図を何パターンか描いて

検討している場面をよく見かけます。

こうしてたくさんの熟考を重ねプレストの家が出来上がっているのです。

住まい手さまも帰宅する度に

「我が家ってかっこいいな!」と思っていただけたら

嬉しい限りです(^ ^)

 

機能的な回遊できる家事動線

こちらの住まいの最大のおすすめポイントでもあり

女性スタッフ、見学いただいたお客さまに好評だったのが

回遊できる家事動線です。

まず玄関に入って2歩でファミリークロゼットがあります。

ただいま〜と言いながらクロゼットへ進み

バッグを置いて上着を脱いでそのまま掛けられるのです。

そして姿見がついた引き戸を開けると造作ルーバー戸が、、

このルーバー戸を開けると脱衣洗面室へ続き

そのまま手洗いができます。

帰宅してから手洗いまで流れるような動線、

またこの脱衣洗面室とファミリークロゼットが隣接しているので

ガス乾燥機「乾太くん」で乾かした洗濯物も

最短距離で収納でき家事時短に一役買っています。

私もフルタイムで働いていて思うのですが

帰宅してから就寝までの家事タスクが盛り沢山なので

便利な時短アイテムだったり

必要な場所に適切な収納などを取り入れることは

少しでも家事時短に繋がるのかな、、と思います。

 

アイランドプロファイルと造作木製サッシ

リビング南側の一番開けた良い場所に設けた

高気密・高断熱の木製サッシ「アイランドプロファイル(左)」と

プレスト造作の木製FIXサッシ(右)。

そして広いサンデッキも相まって

奥行きのある広々とした空間に仕上がりました。

少し開けすぎているので外部からの覗き防止に

上下開閉タイプのハニカムブラインドを取り付けています。

光を取り入れながら見せたくない部分は隠せるので

日中も暗くならず過ごせるのでオススメです。

(上だけ開けたり、下だけ開けたり、上下開けたりできます)

庭と畑に植えたまだ小さい果樹や植栽が

何年かかけて成長すると目隠しになり

また今とは違う素敵な景色を眺められる日が楽しみですね。

こうやって少しずつ住まいの変化を楽しめるのも

プレストの木の家の魅了です♪

家事動線も性能もデザインも充実した住まいに

ご来場いただいた皆さまも参考になったのではないでしょうか。

他にも細やかなこだわりポイントがたくさんあって

折に触れてご紹介できればと思います。

2日間快くお貸しいただいたお施主さま

本当にありがとうございました。

ご来場いただいたお客さまも

足元の悪い中ありがとうございました。

 

3月・完成見学会の予約受付中です

先週末に完成見学会を終えましたが

来週3月5日(土)6日(日)

姫路市「床下エアコンで暖める、建物一体型駐車場のある木の家」の完成見学会を開催いたします。

ZEH対応の木の家、床下エアコン、そとん壁の外壁、建物一体型駐車場など

見どころたっぷりの住まいとなっています。

ご予約は先着順となっていますので

下記より予約状況をご確認のうえご予約ください。

▶︎姫路市「床下エアコンで暖める、建物一体型駐車場のある木の家」完成見学会

みなさまのご来場お待ちしております。


プレスト公式Instagramも毎日更新中です!

ぜひフォローしてくださいね♪

02月15日(火)

姫路市・いよいよ完成間近

姫路の工務店・自然素材を使った注文住宅のプレスト

★施工事例はこちら
★モデルハウス見学予約はこちら

植栽工事と土間アプローチ

いよいよ完成見学会が今週末に迫った姫路市東部の現場。

先日植栽工事とたたき土間のアプローチ工事が終わりました。

年に一度あるかないかのたたき土間のアプローチ。

土間を挟むように植えられた植栽が

より和をイメージさせる落ち着いた雰囲気になり

とっても素敵に仕上がります。

ぜひ実際にご覧頂きたいポイントのひとつです。

 

完成見学会の予約受付中です

いよいよ今週末に開催する完成見学会。

ご予約数も残りわずかとなっています。

下記より予約状況をご確認のうえご予約ください。

▶︎姫路市「回遊できる家事動線とそよ風ソーラーのある快適な木の家」完成見学会

 


プレスト公式Instagramも毎日更新中です!

ぜひフォローしてくださいね♪

1 2 3 4 5 6 7 14